全18色ですが、珍しくも分かりやすい規格で厚さは100kg一つのみです。ケント系の紙の発色のように鮮やかでカラフル、そしてラシャ系の質感を併せ持つ、『大人のための色画用紙』と名付けたくなりました。色合いも100kgと言う厚さも使いやすいのでどんな事にも使って頂けると思います。夏のとっておきの工作や、夏休みの思い出を飾る写真などの台紙、カードには少し薄いですが、封筒に入れて送るにはぴったりだと思います。
*Mケントラシャ、紙18色セットpapeterieにて販売開始していますのでチェックしてみて下さい!*
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
お申し込み・お問合せフォーム
Mケントラシャ 4/6判Y目 | ||
---|---|---|
厚さ | 色 | |
100kg | A色:もも、だいだい、ベージ、さくら、みず、そら、あさぎ、ぎんねず、クリーム B色:きみどり C色:あい、ねずみ、みどり D色:あか、あお、き、くろ、レッド |


















紙の名前から探す
あ い う え お|か き く け こ|さ し す せ そ|た ち つ て と|な に ぬ ね の|は ひ ふ へ ほ|ま み む め も|や ゆ よ|ら り る れ ろ|わ
スポンサーサイト
pagetop ↑
個性的な型押し模様でしかも全32色揃っているとても使いやすそうな紙です。模様は幾何学模様のような、迷路のようなレンガを並べたような・・とてもデザイン性が高く、色によってスマートにもキュートにも見えます。北欧風のインテリアにも合いそうな感じもします。封筒やハガキに仕上げるのもマスキングテープなどと組み合わせてもステキですね。
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
*スキャン画像でアップなので線状に写る部分がありますが実物は肉眼では見えませんのでご了承下さい*
お申し込み・お問合せフォーム
レイチェルGA 4/6Y | ||
厚さ | 色 | |
80kg | A色:うす鼠、しもねずみ、しろねず、スノーホワイト、ナチュラル、ホワイト | |
C色:濃鼠 | ||
D色:黒 | ||
100kg | A色:あさぎ、うす鼠、オーク、キャメル、クリーム、桜、しもねずみ、しろねず、スノーホワイト、空、象牙、ナチュラル、ばら、ひわ、藤、ベージュ、ホワイト | |
B色:金茶、濃鼠、苔、セピア、ひまわり、山吹 | ||
C色:青紫、朱、べに | ||
D色:あい、青、黒、濃緑、しんく、緑 | ||
130kg | 80kgと同じ | |
170kg | 80kg・130kgと同じ | |
210kg | 80kg・130kg・170kgと同じ |
*スキャン画像でアップなので線状に写る部分がありますが実物は肉眼では見えませんのでご了承下さい*
































紙の名前から探す
あ い う え お|か き く け こ|さ し す せ そ|た ち つ て と|な に ぬ ね の|は ひ ふ へ ほ|ま み む め も|や ゆ よ|ら り る れ ろ|わ
pagetop ↑
色鉛筆で丁寧に丁寧に塗っていったようにナチュラルで温かみのある紙です。
紙自身にもテカリになる光沢はありませんので、その風合いも本当に穏やかな質感です。それでも手触りは引っかかりがあるようなざらつきはありませんので、書き込みをするにも切り貼りをするにも良いと思います。こどもたちの工作にも使える厚さだと思います。子ども部屋にピッタリな色合いかもですね。薄出の厚さがないですが、カード類や封筒、冊子の表紙、原色ではない目に優しい色を取りそろえていますのでたくさんの事にお使い下さいね。
合わせて他の紙から便せんを選ぶ楽しみもあるかと思います。
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
お申し込み・お問合せフォーム
NBファイバー 4/6判Y目 | ||
厚さ | 色 | |
110kg | 白、白茶、橙、濃鼠、こがね、栗、鼠、あさぎ、青竹、黄色、黒、玉子、空、青、濃クリーム、ばら、赤 | |
130kg | ||
160kg |















紙の名前から探す
あ い う え お|か き く け こ|さ し す せ そ|た ち つ て と|な に ぬ ね の|は ひ ふ へ ほ|ま み む め も|や ゆ よ|ら り る れ ろ|わ
pagetop ↑
全50色!厚さで欠ける色もなくお選び頂ける和の風合いも持つ紙です。手触りは同じザラッとした感じなのですが、色によっては一枚薄い不織布をベールのように一枚被せたような印象に仕上げてあり、その見た目が何ともいえずよい雰囲気に仕上がっています。もう一方はしわ加工のような雰囲気もあります。殆ど分からない位に表裏は一応あります。色の特徴として「雪」「絹」が白系ではなく独特の発色になっています。色もじっくりお楽しみ下さい。70kgからありますので、たくさんの用途にお使い頂けます。絵手紙やハガキ、封筒・便せん、「差し上げる何か」にお使い頂くのはいかがでしょうか?
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
Copyright © 2023 パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。 all rights reserved.
里紙 4/6判Y目 | ||
厚さ | 色格差・色 | |
70kg | A色:うす鼠、きなり、きぬ、きび、きり、銀、古染、桜、しろ、せいじ、とき、雪 B色:あさぎ、あじさい、あんず、うぐいす、梅、からし、ききょう、こうぞ、しだ、しょうぶ、なのはな、灰、びわ、水、もみじ、やなぎ、やまぶき、りんどう、わさび C色:あずき、あやめ、稲、うこん、うすあい、うり、柿、枯葉、栗、紺、すぎ、すすき、竹、つゆ、とび、鼠、松、わら D色:すみ | |
100kg | ||
130kg | ||
170kg |
ビオトープGA-FS 4/6判Y目 | ||
厚さ | 色格差 | 色名 |
45kg | 基本色 | コットンホワイト、ストーングレー、ナチュラルホワイト |
A色 | アースブラウン、アンバーレッド、イエローオーカー | |
B色 | カカオビーンズ、モスグリーン | |
C色 | ベリーレッド、ポルトブラック、マゼランブルー、ワインレッド | |
D色 | フォレストグリーン | |
60kg | 基本色 | コットンホワイト、ストーングレー、ナチュラルホワイト |
A色 | アースブラウン、アンバーレッド、イエローオーカー | |
B色 | カカオビーンズ、モスグリーン | |
C色 | ベリーレッド、ポルトブラック、マゼランブルー、ワインレッド | |
D色 | フォレストグリーン | |
90kg | 基本色 | コットンホワイト、ストーングレー、ナチュラルホワイト |
A色 | アースブラウン、アンバーレッド、イエローオーカー、 | |
B色 | カカオビーンズ、モスグリーン | |
C色 | ベリーレッド、ポルトブラック、マゼランブルー、ワインレッド | |
D色 | フォレストグリーン | |
120kg | 基本色 | コットンホワイト、ストーングレー、ナチュラルホワイト |
A色 | アースブラウン、アンバーレッド、イエローオーカー | |
B色 | カカオビーンズ、モスグリーン | |
C色 | ベリーレッド、ポルトブラック、マゼランブルー、ワインレッド | |
D色 | フォレストグリーン |













紙の名前から探す
あ い う え お|か き く け こ|さ し す せ そ|た ち つ て と|な に ぬ ね の|は ひ ふ へ ほ|ま み む め も|や ゆ よ|ら り る れ ろ|わ
pagetop ↑
▼ ♪お知らせ♪
サプライズボックス Amazonにてお買い求め頂けるようになりました。(Amazonプライム対象商品です)
▼ プロフィール
Author:パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。
リンクフリー
当サイト上に掲載されている画像・写真および文章の無断転載を禁止させていただきます。
▼ カテゴリ
▼ リンク
▼ 最新記事
▼ ↓↓紙を調べよう↓↓
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード

▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ ♪有難うございます♪
▼ 月別アーカイブ
- 2021/12 (1)
- 2021/04 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/04 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (3)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (4)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (6)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (6)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (5)
- 2015/09 (3)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (1)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (5)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (6)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (5)
- 2013/09 (11)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (7)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (11)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (7)
- 2012/04 (8)
- 2012/03 (10)
- 2012/02 (11)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (9)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (10)
- 2011/07 (12)
- 2011/06 (14)
- 2011/05 (4)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (6)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (5)
- 2010/12 (8)
- 2010/11 (11)
- 2010/10 (13)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (8)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (23)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (17)
▼ ♪参加してます♪
▼ ♪いらっしゃいませ♪
現在の閲覧者数: