fc2ブログ
きらびきBK 紙通販・販売・規格・色・サイズ・厚さ・種類・色・大きさ

2012.02.28(Tue)

『きらびき』 Comment(0)Trackback(0)
元々の紙を活かして加工をしている「きらびき」ならではの一つです。厚さも色も130kg&白の組み合わせしかありませんが、“レザック82ろうけつ”の裏にきらびきの加工を施しているとても珍しい紙だと思います。程よく透けて見えるようなろうけつ模様に品があり、和紙のような雰囲気も重なりますが光沢はきらびき本来のつやがあるので本当にステキです。封筒などにお使い頂ければこの表裏の印象が違う魅力が引き立つのではないでしょうか。中表に使うのも良いですよね。
きらびきBK 4/6判Y目
厚さ
130kg
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
きらびきBK白 レザック82ろうけつの表に加工をしている“きらびきR”と並べてみました BK-R 表 表です。印象がかなり違いますよね。光沢の手前と奥に同じ模様を感じるそれぞれですが、全く違う紙のように見えますよね。 BK-R 裏 こちらは裏を並べてみました。 “きらびきR”は色も選べますのでこの“きらびきBK”との組み合わせでお選び頂くのもどうでしょうか? お申し込み・お問合せフォーム

紙の名前から探す

スポンサーサイト



pagetop ↑

きらびきR 紙通販・販売・規格・色・サイズ・大きさ・種類

2012.02.15(Wed)

『きらびき』 Comment(0)Trackback(0)
きらびきの中で色の選択が出来るものはこのきらびきRを含め4種類となります。元の紙は「レザック82ろうけつ」です。“ろうけつ”模様が更に引き立つ加工がとても鮮やかで印象の強い特殊紙の一つです。特に「うす金」の加工は秀逸です!一見白く見えるのに、光の加減で確かに優しく「金色」を感じます!ハガキ・封筒・カード、華やかなお祝いの場にお使い頂ければ間違いない紙だと思います。
きらびきR 4/6判Y目
厚さ
R-100
R-130 A色:白、肌 B色:うす金
R-215
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
きらびきR うす金 きらびきR 白 きらびきR肌 お申し込み・お問合せフォーム

紙の名前から探す

きらびきR 3色 3色並べてみるとこんな感じになります。違いは伝わりますでしょうか? “ろうけつ”が凄く浮きあがっている事が一味違う高級感となっていると思います。

pagetop ↑

きらびき FW 紙通販・販売・規格・色・サイズ・厚さ・種類・大きさ

2012.02.06(Mon)

『きらびき』 Comment(0)Trackback(0)
「OKフェザーワルツ」を下地に用いて、表面につやや輝きの加工がされています。90kgと120kgがベースなので、折ったり切ったりと加工もしやすいと思います。柔らかで品の良い発色はきらびきならではであり、4色から選べるのも嬉しいです。ブライダルや出産などのお祝い事には本当に外れなくお使い頂けると思います。“フェザー”と言う名前のように羽毛のようにランダムに白く模様が抄きこまれています。
きらびきFW 4/6判Y目
厚さ
FW-90 桜、しんじゅ、象牙、若草
FW-120
画像の上にマウスを移動していただくと色の名前が表示されます。
きらびき しんじゅ きらびき 桜 きらびき 象牙 きらびき 若草 色の感じはこのサムネイル画像が一番近いようです きらびき模様 白く浮いているように見える部分が“フェザー”です。 裏面・OKフェザーワルツ 裏返してみると、下地の「OKフェザーワルツ」を見る事が出来ます。 光沢感重視 最後に光沢感重視の画像です。全体的に白っぽい輝きとなっています。 お申し込み・お問合せフォーム

紙の名前から探す

pagetop ↑

いよいよ

2012.02.03(Fri)

『きらびき』 Comment(0)Trackback(0)
みなさま、こんにちわ

今日もこちらはカラカラの乾燥中どうやら乾燥性の鼻のアレルギーらしい(前回の耳鼻科通いで判明)紙マネは鼻の中が乾燥して時々かさぶたっぽくなったりしてますさほど酷くは無くても風邪やインフルエンザを呼び寄せてしまいそうでやっぱり良くないですね
今日は新一年生の保護者会があるようで、少しムスメは早い帰りでした
絵本から児童書、の世界へ足を踏み入れて来たムスメの本選びが今は楽しい紙マネですが、自分の子どもの頃と同じ本は同じように今も楽しんでいますが、それに加えてとっても女の子を引きつける可愛いお話や装丁のモノが本当にたくさんありますね宿題を終えておやつまでは新しい本を読むそうです

さて、そんな話はさておき、紙マネの手元にある見本チップで手を付けていないシリーズがありましてもう随分と前に我が朝西の営業がブライダルと言えば!と言う事で用意してくれた・・・

iroiroarimasu
『きらびき』さん達です
特殊紙の中でこのシリーズはとにかくスタンダートである上に、品のある光沢感が特徴でそれを画像でまとめるのにちょっと方法を考えなくては・・・と眼の端に入れつつもちょっと手を伸ばせずにいたんですけれど新しい季節に向けて、みなさまにも一覧として記事をお届けできるように準備を始めました

きらびき
一部ですが光沢感が伝わるでしょうか?

和洋問わず、確かお化粧品などのパッケージにも使われているのを見たような気がします

これからの結婚式関連にも、卒入学・新生活に向けてのお祝い事の為にもステキに彩ってくれると思いますので
詳細記事をお楽しみに頂けたら、と思っています
その前でもご購入はして頂けますので、何かございましたら販売サイトへお気軽にお問い合わせくださいませ

NEC_0159.jpg



pagetop ↑

▼ ♪お知らせ♪
サプライズボックス Amazonにてお買い求め頂けるようになりました。(Amazonプライム対象商品です)
▼ プロフィール

パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。

Author:パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。
リンクフリー
当サイト上に掲載されている画像・写真および文章の無断転載を禁止させていただきます。

▼ カテゴリ
▼ リンク
▼ 最新記事
▼ ↓↓紙を調べよう↓↓
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
QRコード
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ ♪有難うございます♪
▼ 月別アーカイブ
▼ ♪参加してます♪
▼ ♪いらっしゃいませ♪
現在の閲覧者数:

pagetop ↑

Copyright © 2023 パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.