パペティエールを紙屋としてお使いいただいてるお客様では
音楽教室の先生がいらっしゃいます。
直接に楽譜台紙をお求めいただいている先生方もいらっしゃいますが
生徒さんを通じてパペティエールを知ってくださってご利用いただいていることもかなり多いです。
個人の先生ですと、ご自宅のプリンタなどを使って手作りをされている先生が
多くいらっしゃると思いますが、何しろ先生方はお忙しい!と言うことで
生徒さんの親御さんがお手伝いされたりしているお教室からのご相談もあったりします。
紙屋でご相談していただく利点は、まずはもちろん「お好みの紙・色をお探しできること」ですが、
お届けしてみて更に喜んでいただけるのは、〝紙って意外と重い!″と言うことで、
「ご希望の場所までお届け出来ること」もあります。
パペティエールでは冊子タイプにされる場合には表紙にあたる部分を若干長くカットしたり(中紙の端が飛び出さないように)
ミリ単位の調整もカットする際にお受けしております。
ご予算に応じて、紙をお選びすることも出来ますし
お店でゆっくり見本帳から探していただくこともできます。
例外はありますが、ご注文していただく先生方のご希望は100部~150部くらいお作りになるお教室で、
A/4を300枚ご用意したとして、紙によって違いますが10,000円~15,000円前後のご予算になるでしょうか。
送料込みでこのくらい、と言うことも紙によっては可能です。
紙を決めていただくまでに若干お時間をいただきますが、
お好きなもので作っていただくと生徒さんやお客様にも伝わって、当日のプログラムも大切に保管してもらえるように
なりました!とのお声もいただいたりしています。
これからの季節、舞台の機会が増えてくるかと思います。
もしよろしければ、紙選びに一工夫されてみませんか?
先生方の似顔絵やオリジナルのイラストのご相談もお請けいたします!

音楽教室の先生がいらっしゃいます。
直接に楽譜台紙をお求めいただいている先生方もいらっしゃいますが
生徒さんを通じてパペティエールを知ってくださってご利用いただいていることもかなり多いです。
個人の先生ですと、ご自宅のプリンタなどを使って手作りをされている先生が
多くいらっしゃると思いますが、何しろ先生方はお忙しい!と言うことで
生徒さんの親御さんがお手伝いされたりしているお教室からのご相談もあったりします。
紙屋でご相談していただく利点は、まずはもちろん「お好みの紙・色をお探しできること」ですが、
お届けしてみて更に喜んでいただけるのは、〝紙って意外と重い!″と言うことで、
「ご希望の場所までお届け出来ること」もあります。
パペティエールでは冊子タイプにされる場合には表紙にあたる部分を若干長くカットしたり(中紙の端が飛び出さないように)
ミリ単位の調整もカットする際にお受けしております。
ご予算に応じて、紙をお選びすることも出来ますし
お店でゆっくり見本帳から探していただくこともできます。
例外はありますが、ご注文していただく先生方のご希望は100部~150部くらいお作りになるお教室で、
A/4を300枚ご用意したとして、紙によって違いますが10,000円~15,000円前後のご予算になるでしょうか。
送料込みでこのくらい、と言うことも紙によっては可能です。
紙を決めていただくまでに若干お時間をいただきますが、
お好きなもので作っていただくと生徒さんやお客様にも伝わって、当日のプログラムも大切に保管してもらえるように
なりました!とのお声もいただいたりしています。
これからの季節、舞台の機会が増えてくるかと思います。
もしよろしければ、紙選びに一工夫されてみませんか?
先生方の似顔絵やオリジナルのイラストのご相談もお請けいたします!



スポンサーサイト
pagetop ↑

紙には、メーカーで作っている一番大きいサイズが大体統一して決まっています。
全くの全部ではありませんが
基本的に、この大きいところから、色んな大きさにカットしてお届けにあがります。
印刷屋さんや各業者さんですと、この大きさのままたくさんの枚数を配達に伺うことも多いかと思います。
この元の大きいのを「全判」(ゼンバン:788mm×1091mm)と言いますが、デザイナーさんやクリエイターさんだと、この大きいままご希望されてお使いになる場合もあります。
業者さんじゃなければ、あまり量は必要ではない場合の方が多いかと思いますし、
作品作りにはもちろん色ちがいに1枚ずつ、とか
数種類を試して、、のようなことが多いかと思います。
ただ、この大きさだと、通常の宅配便で平らのまま送るのは難しく紙の配送専用の方法を取ると、手続きと、何よりかなりの料金も考えないと、、となってしまうのが現状です。
実は「いやいや、丸めて送ってもらえれば大丈夫!!」と仰って下さるお客さまも多く、どうにか出来ないかな、、と思っていたのですが何せ紙なことと、大きさが特殊なので、基本的には今までは個人のお客さまには全判をお届けするのは難しかった訳です。
前置きが長くなりましたが💦
そんな時に色々とご縁があり、
それならば、と、パペティエールで思い切って全判サイズを丸めてスッポリ入れられる段ボールを作ってしまいました!
写真のモノで100kgベースの紙が6枚程入っています。
あまり枚数を入れるのはおすすめしていません。
きちんとお客さまと事前にお打ち合わせ、諸々ご了解いただいて、配送しています。
(この半分の大きさですと、通常の宅配便でお届けが出来る事もあります)
詳しくは、お気軽にお問い合わせいただければと思いますが、
パペティエールでは、こういった事もやっておりますので、
店頭の見本帳からお好きな紙をお選びいただいて、ご注文していただく事も可能です。
この段ボールですと、入荷しましたら店頭からお持ち帰りいただくことも可能かと思いますので、ぜひひとつの候補としてご検討くださいませ。
お好きなミリ単位のカットも承ってますので
紙をお探しの方は是非お気軽に。
pagetop ↑
パペティエールでお仕事をいただいている中で、
ご紹介が一番多いのがピアノ発表会のプログラム台紙
を販売させていただくお仕事です。
普段は紙だけを販売しているので、どのようなプログラムになっていらっしゃるのか中々知る機会がないので
残念なのですが、このプログラムのデザインをされている方はパペティエールにも協力いただいているので、
こうしてご紹介させてもらっています‼


この手描き風のイラストが可愛らしく、
品があってファンなので、これから新しくカテゴリに増やそうと思っているもののお手伝いもお願いしました。
そちらのデザインはまたこの雰囲気とはまた違いますが、
パペティエールで選ぶ紙に本当によく合うので
とても気に入っています♪


中紙のイラストもとっても可愛らしい🎵
そして背表紙には、、、

先生の似顔絵イラストが♪
もちろん、オリジナルの似顔絵です。
この、似顔絵はデータでキチンといただけて
他のことにも使えるので、私もプレゼント用にお願いする予定です!
自分では頼まないけれど、プレゼントされたら嬉しいですよねぇ‼
生徒さんたちでプレゼントするのも素敵ですよね。
パペティエールで選ぶ紙を楽しみにしていただいている
先生方がいて下さっていて、今度から似顔絵イラストも
オススメしようと思っています。
パペティエールで、近々きちんとお値段など公開させていただく予定ですが、プログラム台紙のご相談などももちろん
イラスト似顔絵にも対応させていただきますので、
サイトのお問い合わせから、お気軽にご連絡くださいませ。
パペティエールもこの夏で2年となります。
新しいご提案を考えておりますので、お楽しみにしていただけたら幸いです。
ご紹介が一番多いのがピアノ発表会のプログラム台紙
を販売させていただくお仕事です。
普段は紙だけを販売しているので、どのようなプログラムになっていらっしゃるのか中々知る機会がないので
残念なのですが、このプログラムのデザインをされている方はパペティエールにも協力いただいているので、
こうしてご紹介させてもらっています‼


この手描き風のイラストが可愛らしく、
品があってファンなので、これから新しくカテゴリに増やそうと思っているもののお手伝いもお願いしました。
そちらのデザインはまたこの雰囲気とはまた違いますが、
パペティエールで選ぶ紙に本当によく合うので
とても気に入っています♪


中紙のイラストもとっても可愛らしい🎵
そして背表紙には、、、

先生の似顔絵イラストが♪
もちろん、オリジナルの似顔絵です。
この、似顔絵はデータでキチンといただけて
他のことにも使えるので、私もプレゼント用にお願いする予定です!
自分では頼まないけれど、プレゼントされたら嬉しいですよねぇ‼
生徒さんたちでプレゼントするのも素敵ですよね。
パペティエールで選ぶ紙を楽しみにしていただいている
先生方がいて下さっていて、今度から似顔絵イラストも
オススメしようと思っています。
パペティエールで、近々きちんとお値段など公開させていただく予定ですが、プログラム台紙のご相談などももちろん
イラスト似顔絵にも対応させていただきますので、
サイトのお問い合わせから、お気軽にご連絡くださいませ。
パペティエールもこの夏で2年となります。
新しいご提案を考えておりますので、お楽しみにしていただけたら幸いです。
pagetop ↑

パペティエールのロゴが出来て最初に作ったのが以前にもご紹介させて頂いているシールで、商品梱包などにも大活躍しています!
このカードメモはパペティエールの名刺と同じサイズと紙なのですが、紙の表面の加工がとても特徴的で字を書くには不具合かな?と思ってメモとしてはデザインを裏表して貰いました。
名刺の方は印刷なのでちゃんと表に名前が入っています。
パペティエールのやぎさんのイメージでもあり、絶対この紙!と思って作って貰ったので大満足です♪
カードメモは販売したら?と言ってくれる方も多いのですが、パペティエールのロゴのやぎさんがもっと浸透してきたら(パペティエールちゃん、と名付けております♪)それも良いのかな?と野望(笑)を抱いております。
パペティエール=朝西で名刺にしろ、メモにせよ作る時には使える紙の種類が限られていないので、紙選びに時間はかかりますが本当に満足いくものが出来ます。
デザインやデータの入稿などはモグラデザインさんにお願いしていて、
パペティエール=朝西で印刷会社に紙を入れて仕上げてもらいます。
お客様からのご希望をお伺いする時も同じ工程でお請け出来ますし、デザインなどを持ち込んで下されば、工程を省いて仕上げていくことも出来ます。色々柔軟に対応させて頂きますので何か紙モノのお仕立てがありましたら、お気軽にご相談下さいませ。

罫線が入っている方は、紙の詳細を書いて見本に添付したり、リボンの方は一筆箋変わりに使ったり大活躍しています!
pagetop ↑
先日の記事で箱を仕立て中、と書いていたのですがこの度無事に納品されました!

組み立ては自分たちでしますので、
この平らな状態で納品されます。
ちゃんとサイズが決定されてからはあっという間の事でしたが
私たちが本当に感心してしまったのが、最初に大体のサイズや希望を伝えたら、、



こんな風に即手作りで見本を作って下さった事です。
お仕事ですから当然なのでしょうが、「とりあえず手作りで」と言われて想像していた「とりあえず」のレベルの違いに驚いてしまいました!
この状態のほぼ仕上がっている所に実際の商品を入れて確かめる事が出来たので、話が早い!
商品の重さや形状も伝えて、サイズ感をミリ単位で直してもらい、本番の制作に入って頂きました。

最初の展開されていたものを組み立てるとこのようになるのですが、平たい箱に関しては、商品詰め作業も楽なようにサイズ感を直して頂きました。
商品を詰めて発送する為の箱ですが、また紙モノのプロによって大満足の仕上がりとなりました。
本当に丁寧に細かい所まで気を使って作ってくださって感謝しています!
パペティエールでは、お客様のご希望があればこういった紙製品を作るお手伝いをさせて頂いております。
信頼出来る会社さんを通じてお仕事させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

組み立ては自分たちでしますので、
この平らな状態で納品されます。
ちゃんとサイズが決定されてからはあっという間の事でしたが
私たちが本当に感心してしまったのが、最初に大体のサイズや希望を伝えたら、、



こんな風に即手作りで見本を作って下さった事です。
お仕事ですから当然なのでしょうが、「とりあえず手作りで」と言われて想像していた「とりあえず」のレベルの違いに驚いてしまいました!
この状態のほぼ仕上がっている所に実際の商品を入れて確かめる事が出来たので、話が早い!
商品の重さや形状も伝えて、サイズ感をミリ単位で直してもらい、本番の制作に入って頂きました。

最初の展開されていたものを組み立てるとこのようになるのですが、平たい箱に関しては、商品詰め作業も楽なようにサイズ感を直して頂きました。
商品を詰めて発送する為の箱ですが、また紙モノのプロによって大満足の仕上がりとなりました。
本当に丁寧に細かい所まで気を使って作ってくださって感謝しています!
パペティエールでは、お客様のご希望があればこういった紙製品を作るお手伝いをさせて頂いております。
信頼出来る会社さんを通じてお仕事させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。