fc2ブログ
プライベートレッスン

2017.12.02(Sat)

『イベント・お教室などのこと』 Comment(0)Trackback(0)
気づけば、残すところ今年もあと1か月になってしまいました。
寒い日も多くなりましたが、体調など崩されていないでしょうか?

パペティエールではワークショップを開催しているのですが、
特にここの所、プライベートレッスンと言う形でお約束させていただくことが増えて参りました。

店頭に商品もですが、作品を色々と出させていただいていますので
こういうものが作りたい!作ってみたい!!とご希望をその場でお聞きできることも
増えている一つなのかな?と思っております。

今は、クリスマスリースとオーナメントが人気です。
生徒さんのご要望と、難易度に合わせてレッスンさせていただいていますので、
プライベートレッスンをご希望のお客様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話でもメールでも大丈夫です。
おひとり様からお受けさせていただいております♪

ペーパークイリング、ブロッサムペーパー ジャイアントフラワー、ペーパーフラワーなど
お教え出来るペーパークラフトも少しずつ増えてまいりました。
店頭ですぐに体験いただけることと、講師のお約束をいただくものとございますので
ご希望を仰って下さいましたら幸いです。





スポンサーサイト



pagetop ↑

江東区産業まつり お礼

2015.06.29(Mon)

『イベント・お教室などのこと』 Comment(0)Trackback(0)
少し前になるので申し訳ないくらいなのですが、、
6月20、21日の2日間、江東区産業まつりに参加して参りました。
今回で3回目の参加だったのですが、本当にたくさんの方にワークショップに参加していただきました!

週末のイベントはお天気や学校がある場合もあって
当日の蓋をあけてみないと分からない事が多いのですが、
今回は日にち設定もお天気も良い状況だったので、
受付始まってすぐから賑やかなワークショップになりました。
2日目は生憎のお天気だったのですが、前日の流れも引き継いでか出足もまずまず!
2日間続けて来てくださった方もいらして、感激でした!

20150629154751173.jpg
近頃は2種類のモノを用意させていただいていますが、
今回は初めて、巻いてお花を作る体験もしていただきました。

先に書いたように、今回は本当にたくさんの方にいらしていただいてお見せ出来る写真がほぼ無くて申し訳ないのですが、、、
20150629154755490.jpg
小さなお手てで一生懸命貼ってくれているこのお嬢ちゃんは
2日間連続で来てくれました。

201506291547540a1.jpg
この作品はやはり小さなお嬢ちゃんとパパとママの合作です♪娘さんの色彩感覚と、パパのレイアウトが本当にステキ!
ママがお花選びやナビゲートをされていて仲の良いお姿を
見させていただきながらだったので、私も幸せな気持ちでいっぱいになりました。

もちろん、ペーパークイリング材料やブロッサムペーパー、
今回はレシピ本も持参しておりましたよ。
そうしましたら、材料をわざわざ買いにお立ち寄り下さった方が何人かいらして、、、なんて嬉しいことでしょう‼
ワークショップ体験をされて、材料をお求めいただいたり、
用意していたのは数冊だけだったのですが、
レシピ本も完売しました!

今、アトリエでは豊洲文化センターでの定期講座を
開催していまして、そちらの生徒さんも買いに来てくださり、他の方も通いたい‼とおっしゃる方もいらして
アトリエの七夢先生やかずえ先生にお伝えしました。

少しずつですが、朝西でこういう事をしている、売っているんだ!と言う事が浸透してきてるようで、この2日間は
本当に嬉しい思いが込み上げてくるようでした。

いらしていただきましたみなさま、本当にありがとうございました!またの機会にはどうぞよろしくお願い申し上げます!





pagetop ↑

ものづくりフェア ワークショップ

2015.03.26(Thu)

『イベント・お教室などのこと』 Comment(0)Trackback(0)
ご報告に少し間が入ってしまいましたが、
先日、江東区の産業会館にて
「ものづくりフェア」と言うイベントに参加して来ました。
産業会館でのイベント、ワークショップはこれまで何度となくお声掛け頂いて、いつもお立ち寄り下さるお客様もいらっしゃって、ペーパークイリング=朝西と言う事で参加下さる方も増えて有難い限りです。
途中、バタバタして全て写真に収められなかったのですが、とっても素敵な作品ばかりです!




この数回はNK craftアトリエによる完全手作りのパーツをお好きにレイアウトして貼ってもらうと言うワークショップが多く
この日も箱、カードとそう言う形にさせて頂いたのですが、次回の時はブロッサムペーパーを巻いて自分でお花を
作る形のワークショップにしてみようと思っています!
次回の日程が決まりましたら、今度は事前にお知らせできるように頑張ります!!

pagetop ↑

梅雨の晴れ間に

2014.06.14(Sat)

『イベント・お教室などのこと』 Comment(0)Trackback(0)
おはようございます!
すっかりご無沙汰してしまい、大変申し訳ございません。

ホビーショーの出展後、有り難いことに飛ぶように毎日が過ぎていき
大事なお知らせをするのも失念しておりました。。

今日、明日と江東区役所裏にある、江東文化センターにて
イベントに参加しております。

クイリングのワークショップとクイリング材料の
販売、楽譜台紙もその場でお買い求め頂けます。

明日はワールドカップ日本初戦と言う日ではありますが、
ぜひ、お近くの方はもちろんのこと、オリジナルのクイリング材料を
お手にしていただける機会ですので遊びにいらして下さいませ。


pagetop ↑

日本科学未来館「世界一展」ワークショップ

2014.03.20(Thu)

『イベント・お教室などのこと』 Comment(0)Trackback(0)
先週の15(土)16(日)と二日間に渡って行われたワークシップ、無事に終える事が出来ました。
本当にたくさんの方にご来場頂いて、クイリングを体験して頂いて本当に感謝の二日間でした!

たくさんのお子さんが目を輝かせてそれぞれの作品を仕上げて行く工程を何十組と見守る事が出来て
朝西の一員としても、1人の親としても、すごく幸せでした。
この二日間の事はNKcraftの作家菊地七夢さんが詳しくレポートをNKcraft Facebookに上げて下さっているので、是非ご覧になって下さいね。

朝西でワークショップに参加するのは何度目でしょうか。
いつも全力でデザインやワークショップの内容を考えて下さるデザイナーの七夢さん。
この、紙屋とペーパークラフトデザイナーの組み合わせは中々ないようで、今回はお子様の付き添いでいらした
お父様やおじい様が、私たちの着眼点について褒めて下さったりしてとても嬉しかったです。
「商売」「仕事」としての見方からお話を頂いたりして勉強になりました。
お母様方は七夢さんのデザインの繊細さ、何よりクオリティの高さに感激して下さって質問を受けたりする事は以前より
あった事ですが、大きな博物館である未来館と言う場所柄か、男性の方も足を止めて下さる事が多く、先に書いたような
お話をさせて頂く事が多かったのも新鮮でした。

特に日曜日にお見え下さった方が多くて、私たちもバタバタとしてしまう時間がありましたので
最後のお一人まで、作品を仕上げて下さってお持ち帰り頂けた事が本当に嬉しかったのですが
忙しくバタバタとしてしまった時間もあり、不手際もあったかと思います事、ここにお詫び申し上げます。

最後に、この本番の二日間も、そしてその前の準備期間も日本科学未来館のコミュニケーターの方には大変お世話になりました。
重ねて御礼申し上げます。

このワークショップは朝西にとってまたとない貴重な経験となりました!
本当に有難うございました!!

pagetop ↑

▼ ♪お知らせ♪
サプライズボックス Amazonにてお買い求め頂けるようになりました。(Amazonプライム対象商品です)
▼ プロフィール

パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。

Author:パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。
リンクフリー
当サイト上に掲載されている画像・写真および文章の無断転載を禁止させていただきます。

▼ カテゴリ
▼ リンク
▼ 最新記事
▼ ↓↓紙を調べよう↓↓
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
QRコード
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ ♪有難うございます♪
▼ 月別アーカイブ
▼ ♪参加してます♪
▼ ♪いらっしゃいませ♪
現在の閲覧者数:

pagetop ↑

Copyright © 2023 パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.