fc2ブログ
貴重な体験・工場見学

2013.02.22(Fri)

『紙のお話』 Comment(0)Trackback(0)
この週末もまた寒いようですが、都内も雪がちらついた先日19日(火)に竹尾さん主催の工場見学へ参加して来ました朝西のメンバーは順繰りに全員参加させて頂いたので今回は紙マネに嬉しいお鉢が回って来ました
クイリングデザイナーのNamuさんも一緒です

竹尾さんと言えば特殊紙(ファンシーペーパー)ですので、行先はもちろんその特殊紙が実際に作られている工場です!!むかーーしに一般紙の工場(福島県・勿来)に見学に行く機会があってその光景以来になりますが、特殊
紙の工場は小ロットで作っているので規模なども見学には持ってこいで凄く近くに見る事が出来ると、凄く評判が良くて行く前から物凄く楽しみにして行きました

しかも、日清紡さんと東海特種製紙さんと言うそれぞれヴァンヌーボやMr.Bなど超メジャーな紙を作っている現場を2本立てで!見る事が出来た訳です
工場内はもちろん撮影禁止でしたが、パルプの塊がどーーーん!と水の中に落とされて行く瞬間を見る事が出来たり、各工程を「時間が無くて、駆け足で」などと担当者の方がおっしゃりながらも分かりやすく説明して頂いてパルプの種類や、2種類の抄紙機の違いなど、マニア心?をくすぐるポイントがタップリでした
日清紡さんでは2,3カ月に一度くらいしか生産されない(掃除などの関係で)黒色の紙が作られているのを見られたり、東海特種製紙さんでは入る人が限られているくらいクリーンな状態で作られている工業用紙の説明もして頂いたり、、、。
日本で作られている紙の原料(パルプ)は基本的に輸入の物が殆どだそうですが、
いざ紙を作るとなると、そのパルプの配合などは凄く緻密に計算されているものなのだそうです。
色もとっても気を使って着けるそうです。人によって視覚は違うので熱い議論になる事も多いとか。
今、輸入紙自体も時代の流れで多くなっているのですが、個人的には製紙と言うのは凄く職人技のいる事で、
日本の技術力は本当に凄いものだと改めて感じました
水が豊富な場所でしか作れないと思うので都内からだと足を延ばさなければ見に行く事も叶わないですし、こう言った見学会が無ければこう言う説明をして頂ける事もないのだと思いますが、出来る事なら子どもたちにも見せてあげたいな、と思いました立派な日本の産業の一つですもんね

NEC_0652.jpg
工場内の写真はありませんが、紙見本にもなっているパンフレットを頂いたり。

NEC_0651.jpg
紙マネからすれば本当に贅沢な!紙見本帳ですー。
NEC_0650.jpg

最後に見せて頂いたのが、東海特種製紙さんのPamと呼ばれる紙の歴史がたくさん詰まった素敵な施設でしたNEC_0647.jpg

この有名な紙の生みの親でもあります!
NEC_0648.jpg
工場見学やこちらの施設の事、NKクラフトNamuさんのブログでも紹介されていますので、デザイナー目線での記事もぜひチェックして見て下さいね。

本当に充実したとても良い一日でしたこの場をお借りして、竹尾さんを始め、各関係者のみなさま本当に有難うございました!!




pagetop ↑

紙の可能性

2012.10.09(Tue)

『紙のお話』 Comment(0)Trackback(0)
みなさま、こんにちわ
少しずつ秋めいて来ましたが、季節の変わり目体調など崩されたりはないでしょうか?
10月も半ばですし、涼しくなって当然ですが一番良い気候でもありますし、元気に過ごしたいものですよね

9月の終わりから家庭とのスケジュールを合わせて出社しているのですが、限られた時間でどこまで出来るかなぁ、と時計とにらめっこしつつ過ごしています
今までは自分の予定のある時だけ来ていたのですが、今は少し事務所内の仕事も割り振ってもらえているので有難いと思っていますコンスタントに出社するようになったには理由があるのですが、それはもう少しご紹介出来る材料が揃ってから、と言うことになりそうですが時間を上手く使って仕事ができるように頑張ろうと思っています

ブログも出社してその場で見本帳もみられる気安さもあり、ここでUP作業をすることも増えそうですが、新しい新商品の見本帳をすぐ見られるのも今の環境ならではです

NEC_0506.jpg

この可愛らしい表紙のモノはなんでしょうか

これも当然のように紙の見本帳ですNEC_0507.jpg

先週出社したときに㈱竹尾の担当さんが持って来て下さったと言う、新商品のホヤホヤだそうです
デザイナーさんとのコラボ商品のようでして、デザイナー自身のこだわりが書かれています。

竹尾さんは特殊紙の販売店としては本当に大きい会社の一つで朝西とも相当長く取引のある間柄でもありますが、紙を「おしゃれ」に見せる、作る、と言う事を本当に早くからされているので感心する事ばかりなのですが、先週この見本帳(別バージョンもありましたよ)を見て、本当に「すごーーーい」としか言葉の出なかった紙マネです。。
特殊紙の役割はホントに多岐に渡っているので実際に街中で見ても逆に気づかないことも多かったり、一般紙に関してはチラシ1枚からそうですから本当に膨大な量と種類ですしね。
一枚一枚、一種類に込められたこだわりが相当あるんだろうと、竹尾さんのだけじゃなく色々な見本帳を眺めながら思うのです。

朝西は卸商なので「紙を作る」と言うことは役割ではなく、あくまでも「売る」事が本業です。一般紙も特殊紙もどちらともに、この仕上がって出来た紙をお客様に売る、と言う事を長年続けて来ました。
それこそ流行りモノに関わる仕事に紙はたくさん関わっている場合も多いですしね。
単純に紙の消費量云々、ペーパーレス化が進んでいても、事務所にいて電話の対応や営業の話を聞いていると「紙そのもの」に対する真剣なやり取り(・・・まぁ、納期などの切羽詰まった話も多いですけどね)
長年培ってきて、そして時代に対応しながら「紙の商売」を続けている事を身に染みて感じます。
専門知識豊富な営業と話をすると勉強になりますしね。

紙マネは縁あって、ずっと朝西を見続けてきて、現在もこうして商売が出来ていると言うことに、時代の善し悪しは置いておいても有り難い事だと思っています。
注文の取り方一つにしても店頭業務で電話とFAXだけだったのが、、とか。印刷屋さんのおじ様とかに電話口で色々、教わったり怒られたり、、懐かしいです。
時が流れて、若い頃お見かけした他社の営業さんがとても責任ある立場になられてたり。
長らく事務所から離れていたからこそなのか余計に懐かしく、今また現実を大切に思います。

竹尾さんの「おしゃれ見本帳」から話が広がってしまいましたが、、(笑)
今現時点で紙の事に携わる全ての人がきっと「紙の可能性」や将来を真剣に考えているのであろうと思って・・。
無くなるものでは無いでしょうし、特に紙マネが特化している個人向けの特殊紙系のものにしても、雑貨屋さんにもたくさん可愛い紙モノたちが続々と登場していて、それがまた新たに可能性を広げてくれるのだと思います!と信じているのですが紙マネは昔から変わらない紙屋の仕事もこれからの可能性を考える事も大好きですので、こうして紙の仕事に携われて幸せだと思っています
今日はまた気に入った紙を見つける事が出来てウキウキした気分です

特殊紙を気軽に見ていただくには、ハードカバーの小説とか打ってつけですよ!
表紙カバーの中側?見返し部分とか、キレイな紙だなーと思うのはかなりの確率で特殊紙です以前、ブログでもご紹介しましたがこの本に使われている紙と同じ紙で冊子を作りたい、とかお好きな作家さんと同じ紙を使う事も出来る事も可能な場合が多いですよ
文章部分の書籍用紙というカテゴリの見本帳もありますしね。

紙の役割や可能性をこれからも見つめて行きたいな、と思っている今日この頃デス。

pagetop ↑

使ってみました

2012.09.25(Tue)

『紙のお話』 Comment(0)Trackback(0)
みなさま、こんにちわ
涼しい朝でしたが、昨夜は結構な雨の降り方で驚きました

今日は木場へ来ていますが、数か月仕舞い込んで使えなかったものをようやく今日使ってみる事が
出来ました

NEC_0484.jpg
『ザイロン シールメーカー』です
この名前で検索すると、ずらりと出てくるので、スクラップブッキングなどする方にはもう当たり前な道具なのかも知れませんね。

NEC_0485.jpg


クラフトパンチで抜いた平面のものを探したのですが、ちょうど手頃な物が無くて、
NEC_0486.jpg
リボン状にして抜いた紙をセット、と言うか乗せるだけ

NEC_0487.jpg
そして下から引き出してセロテープのように切ると、
NEC_0488.jpg
セロハン部分とシール部分の間に入れた紙が挟まれて登場します

NEC_0490.jpg
のりの側がテープ状?ではないので、穴の部分にのりが付かずに出来上がりますこれは嬉しい

NEC_0491.jpg

ぺったり貼って出来上がりです


pagetop ↑

大切な友人へのクイリング・フレーム

2012.07.20(Fri)

『紙のお話』 Comment(0)Trackback(0)
みなさま、こんにちわ
一体、どんな気候なんでしょう・・?!東京の涼しさったらとてつもないですよ窓を開けていると寒いくらいの風が入ってきます。
今日は終業式でいよいよムスメも夏休みですがそのイメージとは程遠い感じですよね。また暑くなると思うので体がついて行けるか心配です
とうとう雨も降りだして来たので、足元にも注意しないとですね


今日のご報告は、、、
大切な友人が結婚をしたので先日プチレッスンをNamuさんにして頂いて
大切な友人に

プレゼントするフレームを作って来ました特別にお式とかはしないって言っているので、入籍した日をNamuさんに印字してもらい仕上げました
先ほど無事に手渡す事が出来たのでホッとしました

10年来の友人とは言え大人になってから、見事なくらいあけすけに何でも話せるような間柄の友人本当に奇跡のような出会いと思っているくらいなので、こうしてもう一つの出会いでもあるクイリングのものを渡す事が出来てちょっと感無量でした

嫌みのない大きさで可愛らしさと大人っぽさを表現したかったんですけど、どうでしょうか・・
思いのほか喜んでくれた友人の顔がとても嬉しかったです

今日はこれからお友達のバレエの発表会へ出掛ける予定なので、雨が心配ですが楽しんで来ようと思います



pagetop ↑

紙選び

2012.06.24(Sun)

『紙のお話』 Comment(0)Trackback(1)
みなさま、こんにちわ

こちらは少し晴れ間の出た週末で昨日は一日外出していたので今日はのんびりしています。
この所週末に予定が多かったのでこう言う日も良いですね。

金曜日から本格的に悩み始めている紙選び、、、中々決まらず
楽譜用の台紙でございます~~
カード紙系が厚さも揃っていて、色も豊富なのは分かっているのですが、、紙マネ的にはもうちょっと違うものが使いたくてなんとなく、つるりとした表面よりもラシャ系が良いのです
紙の種類もそうですが、、お値段的にもお求めやすいようにしないといけませんしね。
とかく厚さが出てくると紙の単価も全判で一枚400円500円って言う価格がざらにありますからここに断裁料や加工料を足して、、と言う感じになるので難しいです。。
しかも、厚さを重視して作られている紙以外だと、どんどんカラーバリエーションが無くなってくるので
お子様の喜ぶような可愛らしい色目が少なくなるので、、練習のテンションが上がる楽譜!と言う目的をどうするか・・・。ラシャ系と言う言葉で勘の良い方はお分かりになるかと思うのですが
紙質や価格だと、紙マネの好きな紙『NTラシャ』がやっぱり一番良さそうなんですよね
色はやっぱり限られてしまうのですが、、、

パンチクラフト

こんなパンチで抜いた可愛いモノをお付けするのも良いかな?と今は思っています
余白を取っているので、100円ショップで売っているライン状のシールなどでぐるりとデコって頂くのも良しお手持ちのものと組み合わせて楽しくレッスン出来るように作れたら良いですよね
先生がコピーしてお渡しする楽譜と一緒にパペティエールの台紙を一緒に、なんて(←ちゃっかり宣伝ですが)そんな風にお使い頂くのも嬉しい限りです

今のところこんな感じで進めていますので、色見本等、もうしばらくお待ち下さいね

このパンチクラフトさん達も形別にするか混ぜるか、、とにかく色々な特殊紙で抜いているのが特徴ですので
シンプルな色画用紙に貼って頂いても作品などがグレードアップすると思いますので、ネットショップの方で販売する予定ですので宜しくお願い致します

pagetop ↑

▼ ♪お知らせ♪
サプライズボックス Amazonにてお買い求め頂けるようになりました。(Amazonプライム対象商品です)
▼ プロフィール

パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。

Author:パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。
リンクフリー
当サイト上に掲載されている画像・写真および文章の無断転載を禁止させていただきます。

▼ カテゴリ
▼ リンク
▼ 最新記事
▼ ↓↓紙を調べよう↓↓
▼ RSSリンクの表示
▼ QRコード
QRコード
▼ 最新コメント
▼ 最新トラックバック
▼ ♪有難うございます♪
▼ 月別アーカイブ
▼ ♪参加してます♪
▼ ♪いらっしゃいませ♪
現在の閲覧者数:

pagetop ↑

Copyright © 2024 パぺティエールの事や紙の事、代表して書いてます。 all rights reserved.
Powered By FC2 blog. Designed by yucaco.